代表挨拶
弊社は株式会社GET(月桃)と言います。名前の由来は沖縄の花で代表的な月桃の花からきています。月桃の花には邪気払いの意味が込められ、弊社と関わる全ての方々に光がもたらされるようにという意味が込められています。
弊社の経営理念にあります「厳しく成長して本物になる」は、決して奢らず素直に業務に取り組むことで、人としての優しさや、礼儀等を身につけ誰からも愛される、又は必要とされる人間になってほしいという思いと意味が込められています。
多種多様なサービスの中で人として信頼され、愛される会社作りを行ってまいりますので、ご愛顧ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
代表取締役 仲程 祐輔

経営理念
*常に相手のことを考え、自分本位にならない。
*常に周りの方々への感謝を忘れず行動する。
*常に明るく、常に楽しく、常に元気良く。
*常に前進し勉強し妥協しない。
*我々はシンクファクトリーである。
取り組み
「現代社会に必須なサービスをグローバルに展開」
過去、看護師として病院や施設にて貴重な業務や経験をさせて頂きました。その経験のもと、常に今の時代に求められるより良いサービスを展開すべくスタッフ一同業務に専念し今日にまで至りました。昨今のCOVID-19(以下コロナ)禍により、地域での対面のご挨拶や営業活動も従来通りでは困難な状況であります。しかし、その状況下であっても患者様・利用者様、またその家族様が住み慣れた地域で安心してサービスを受けられることは、いつの時代も変わることのないものであると信じております。コロナ禍においても地域での連携をさせていただけること、各々の専門職における職務に務められることは、この上ない喜びであります。人生100年時代、迎えうる2025年地域医療構想において1人でも多くの方々に信頼され、安心・安全な医療介護福祉サービスに貢献できるように日々精進してまいりますので、今後ともご指導・ご鞭撻の程宜しくお願い致します。
第1営業部課長 看護師 柳本 竜也
日本看護協会
日本看護連盟
全国訪問看護事業協会

事業の沿革
2018年7月 法人設立 | 和歌山県和歌山市古屋にて株式会社GET設立 |
2019年1月 訪問看護事業開始 | 和歌山県和歌山市古屋にて「訪問看護ステーションでいご和歌山支店」稼働 |
2020年6月 法人移転 | 事業拡大にて株式会社GETを大阪府岸和田市春木若松町へ移転 |
2020年7月 事業所移転 | 訪問エリア拡大にて訪問看護ステーションでいご和歌山支店を和歌山市古屋から和歌山市黒田へ移転。 |
2020年8月 訪問看護事業拡大 | 和歌山県田辺市高雄にて「訪問看護ステーションでいご田辺支店」稼働 |
2020年9月 老人ホーム事業・介護事業開始 | 岡山県倉敷市北畝にて「住宅型有料老人ホーム月桃」「Get訪問介護」稼働 |
2020年10月 訪問看護事業拡大 | 兵庫県伊丹市鴻池にて「訪問看護ステーション伊丹支店」稼働 |
2021年2月 飲食店事業開始 | 大阪府岸和田市藤井町にて「麺や!サンポルコ」稼働 |
2021年3月 介護事業拡大 | 大阪府大阪市にて介護事業開始「地域密着型デイサービスがじゅまる」稼働 |
2021年10月 事業閉鎖 | 訪問看護ステーションでいご伊丹支店閉鎖 |
2021年11月 老人ホーム事業・介護事業開始 |
和歌山県西牟婁郡白浜町にて「住宅型有料老人ホームプルメリア」「Get訪問介護」稼働 |
2021年12月 就労継続支援B型事業所開始 | 大阪府泉佐野市日根野にて「ウージひねの」稼働 |
2022年1月 事業所移転 | 和歌山県田辺市で稼働中の訪問看護ステーションでいごを住宅型有料老人ホームプルメリア白浜内に移転。 |
2022年3月 保育園事業開始 | 大阪府岸和田市にて「企業主導型保育園くまうさ」稼働 |
2022年12月 老人ホーム事業 | 大阪府堺市にて有料老人ホーム(68床)稼働予定 |
2023年12月 老人ホーム事業 | 兵庫県尼崎市にて有料老人ホーム(48床)稼動予定 |
会社概要
法人名 |
株式会社GET |
設立 |
2018年7月24日 |
代表者 |
代表取締役 仲程 祐輔 |
所在地 |
〒596-0006 大阪府岸和田市春木若松町1-28 |
TEL |
072-493-7101 |
FAX |
072-493-7102 |
業種 |
有料老人ホーム事業 介護事業 訪問看護事業 障がい福祉事業 飲食店事業 コンサルティング事業 |